© ガールズニュース All rights reserved.

実家暮らしはそんなに駄目?職場の独身に馬鹿にされる件
1. 匿名 2015/09/15(火) 09:24:21
私の会社の独身の人は歳関係なく大抵一人暮らしをしていて、「一人暮らし=できる人」というイメージが根強くあります。
したがって実家暮らしの私は「どうせ親に頼りまくりで何もできないんでしょ?」と馬鹿にされます 家事は一通りできるしお金もそれなりに入れてます。
まだ新人でお金がないために実家に住んでるだけなのですが(ある程度貯まったら家を出る予定)、そう言われるとなんだか凹んでしまいます。
同じように馬鹿にされた経験ある人いませんか?
2. 匿名 2015/09/15(火) 09:25:51
これが普通だったら愛知県民はほとんど馬鹿にされるよwww
3. 匿名 2015/09/15(火) 09:26:54
年齢によるよ 新人なら実家でも全然いいと思う。むしろうらやましいよ〜 親御さんだって遠く離れて暮らすより心強いと思うし
5. 匿名 2015/09/15(火) 09:27:04
一人暮らしだってだらしない人はいるし、実家暮らしだってすごくしっかりしている人もいると思う。 そんことで馬鹿にするなんてそっちの方が恥ずかしいと思いますけどね
7. 匿名 2015/09/15(火) 09:27:42
いつか出ようと思ってるなら聞き流しときな
11. 匿名 2015/09/15(火) 09:29:47
23歳だけど、私の友達にもいるw 実家暮らしの子の事をばかにするくせに、田舎の親御さんに仕送り貰ってる子w 私は一人暮らしだけど、全部自分でやりくりして ボーナスが出たときは親に仕送りする側なのに、 なんか子供だなーと思う。 いつまで学生気分なのって思うよ。
13. 匿名 2015/09/15(火) 09:30:31
実家暮らしを馬鹿にしてくる奴に限って親に依存してる。特に金銭面で。
15. 匿名 2015/09/15(火) 09:33:53
私は26歳で地方都市在住なんですが、両親が家を建てたのが3年前で まだ新しいということと、すごく広い自分の部屋を作ってもらえたので実家です。 大学の時は一人暮らしだったけど、小さいアパートだったから窮屈だったし 結婚しなかったらずっといたいくらい今の家がすごく快適・・・笑
19. 匿名 2015/09/15(火) 09:37:15
経済観念や社会変化にたいして理解が足りない人なんだと思った方がいいです 今は金銭への感覚が変わる過渡期にあると思いますよ マイホーム・車・二人の子供が庶民にとってぜいたく品ですが それに気づかないひとは「サイレントプア」と呼ばれる下流老人予備軍になっています 当たり前、というのは時代で変わります 一人暮らしが普通ではないですよ うまく取捨選択をして財産を残したものが勝ちます
21. 匿名 2015/09/15(火) 09:39:46
人の勝手。バカにするやつが馬鹿。 スルーしといたらいいよ。
23. 匿名 2015/09/15(火) 09:40:57
わたしは田舎の実家もうボロボロだからなー。 実家が新築とか高級マンションの子が羨ましいー。。。笑
25. 匿名 2015/09/15(火) 09:41:32
一人暮らししたいけど都内に実家あるし給料安いからできない。 自分の収入だけで生きて家のこと全部一人でやるのは偉いけど、実家にいるなりに家事は手伝ってるし家にもお金入れてるから、甘えてるとは思わないかな。 あと、給料に余裕あるならいいけど、都内で手取り20万とかだと生活だけでいっぱいいっぱいにならない?生活に追われる暮らしは本末転倒だと思ってしまう…
27. 匿名 2015/09/15(火) 09:42:26
うちみたいな田舎には関係ないよね。 結婚するまでは実家暮らし。 大学とかで都会に行くか、地方から来て就職してる人以外は実家暮らし。 一人暮らし経験ある人のほうが少ない。
29. 匿名 2015/09/15(火) 09:44:37
本当に実家暮らしってだけかな? 主さん、普段から気が利かなくて仕事出来てないんじゃない?
31. 匿名 2015/09/15(火) 09:44:39
私もずっと実家でしたよ。 一人暮らしに憧れていたけど、結婚して実家を離れた今、両親と少しでも長く一緒に暮らせて良かったって思う。 きちんとお金を入れて家事を手伝ってるなら全く問題なしよ!ご両親も嬉しいはずですし。
37. 匿名 2015/09/15(火) 09:48:27
お互いにどんどん依存しちゃって、結婚できないイメージ。 親離れ、子離れって重要だと思う。 実家が遠くて、共働きで、育児もして、家事もして、旦那は頼りにならなくて、そんな環境の私達からすると、やっぱり楽してるって思うよ。
39. 匿名 2015/09/15(火) 09:48:53
実家暮らしを馬鹿にするのって地方出身で都会在住の人だよ。 もともと都会で生まれて一人暮らしする必要がない人へのコンプレックス!
41. 匿名 2015/09/15(火) 09:50:13
実家暮らしで家事してますって言う人はどの程度してるの?お金いれてますって言う人はどの程度してるの?と疑問です。 一人暮らしの人は全部家事やって生活費も全額負担もしてるんだから、楽してると思われても仕方ないと思って欲しいです。 私はこんなに〜してるのに!ってレベルではないと思う。もしそのレベルならバカにされた時に自信をもってこれだけしてると言えばいいのでは?
42. 匿名 2015/09/15(火) 09:50:20
私は実家で一人暮らししてるんですが、この場合どっちになるんだろ… 両親は海外、兄は転勤族で地元離れてます(´・ω・`)
43. 匿名 2015/09/15(火) 09:51:01
主さんの実家にいるけど家事もできるしお金もいれてる。だからバカにされたくないって気持ちもわかる。 実際一人暮らしって掃除洗濯炊事嫌でも疲れててもほぼ毎日だし日用品とか消耗品も全て自分で買ったりストックしたりとかだからやっぱり実家とは全然違うよ。ごはんも朝昼晩毎日自分で考えなきゃだし忙しいからって適当にしてたら倒れちゃうし。やってみないとわからないのに上から目線で言うのもどうかと思うけどね。
45. 匿名 2015/09/15(火) 09:51:16
普通なら、実家暮らしがどうとか言われないよ。 言われるってことは、一般的に見て、「これだから実家暮らしは…」って、思われるようなところあるのかもね。
49. 匿名 2015/09/15(火) 09:54:38
中間オススメ記事(外部サイト)
画像ピックアップニュース(外部サイト)
実家暮らし 手取り20万で貯金できない私はヤバイ… 五万は貯金しよう…
51. 匿名 2015/09/15(火) 09:56:16
一人暮らしだけど、実家暮らしでも何とも思わない。 都内に実家がある人はほとんど実家暮らしだし。 ただ、もともと実家暮らしなのにSNSで「実家でごはん食べた~」とか 「実家で休憩♥」とかやたら「実家」って付けて言う子がいるんだけど 実家暮らしに引け目感じてるのかなって思うし、明らかに変だよ。 普通に「家でごはん」でいいじゃんって思う。
55. 匿名 2015/09/15(火) 09:59:28
わたしは28歳の時に家を出たけど、それまで10年間で(高卒で働いていたので) 1か月に3万は家にいれて、車のローンと保険、携帯代、洋服代・化粧品代とか除いても 毎月10万は貯金できたよ? あまり無駄遣いしないからかもしれないけど…(ブランド品はあまり買わない)
57. 匿名 2015/09/15(火) 10:00:46
主さんは、お金が貯まったら一人暮らしする予定なんだよね?なら馬鹿にされたくらいで凹むことないんじゃない? でも、みんなが一人暮らしだから?馬鹿にされるのが嫌だから?って理由ならやめた方がいいよ。 思ってるより大変よ。
59. 匿名 2015/09/15(火) 10:01:48
アラサーになっても実家暮らしの人って親が甘いんだなぁて思う。それに聞かれたとき実家暮らしっていうの恥ずかしくないのかな?
60. 匿名 2015/09/15(火) 10:02:36
逆に、一人暮らしてする必要あるの?て職場の先輩に聞かれた。…人には色んな事情と価値観あるからね(笑) 実家暮らしでお弁当作って貰ってる子や、家事した事無い子が多いのも事実。お嬢様育ちなのかな?と思ってる。
63. 匿名 2015/09/15(火) 10:03:07
実家から職場に通えるってうらやましいよ( ;∀;) 1人暮らしは大変・・ でもやっぱ、気軽だし楽しいのもある。 お金貯めるなら、なんて言われても実家だよね。
65. 匿名 2015/09/15(火) 10:06:49
実家だけど貯蓄できない私。 習い事もしてるし、美容や洋服、ライブや旅行など、やりたいことがいっぱいありすぎて、お金どんだけあっても足りないよ。 私の周りの一人暮らしの子は家賃も払って、貯蓄も地道にやってて、お昼のお弁当も毎日作ってて、堅実だなーと尊敬してる。 ま、私にはムリだけどね。 楽させてもらってます!
66. 匿名 2015/09/15(火) 10:07:07
実家暮らしって婚期遠のくよね 男も門限とかあるって知ったらゆっくりエッ◯できないからめんどくさがってよりついてこないんじゃない?
67. 匿名 2015/09/15(火) 10:07:09
お金が貯まるのが羨ましい? フォローしてくれる家族がいるのが羨ましい? 生活費がきつい? なら実家に戻りなよ。 そう思いながら一人暮らししてる人こそ自立できてないじゃん。
69. 匿名 2015/09/15(火) 10:08:22
私は逆で、実家出て一人暮らし始めたら文句つけられました。 「親に寂しい思いをさせて、なんて娘だ!」という考えの人が多くてビックリしましたよ。
71. 匿名 2015/09/15(火) 10:10:16
実家で貯金できるのが羨ましいなんて思ったことなないや 息苦しくないのかな? 一人暮らしの快適さや自由きままな喜びを知らないなんてかわいそうだなーと思ってる でも口では、いいなー実家近くてって言ってる
73. 匿名 2015/09/15(火) 10:11:19
一人暮らしの嫉妬だけど、実家で暮らしてる人は何も言わなくても楽してる感がでてることを感じます。 同期の中でも早くに車買ってたり、親に弁当作ってもらってたり、衣類にお金かけたりブランドもの沢山買ってたり。 贅沢してなおかつ、毎日ご飯も自動ででてきて洗濯掃除もしてもらってんのかと思っちゃいますね。 お金入れてるっていっても大概三万ぐらいかな?たったそれだけでその環境が手に入るならうらやましいです。
76. 匿名 2015/09/15(火) 10:13:22
金銭面では実家暮らしいいなー!って思う ただずーーっと実家にいる子と話してて 居心地よくて出れないって言ってるの聞くと きっと結婚しても頻繁に実家に帰るんだろうなって思う 一人で暮らしてみたい!とか思わないのかな?
77. 匿名 2015/09/15(火) 10:15:13
仕送りしてもらってる一人暮らしなんているの? 私は聞いたことないし、あんまりいないと思うけど…
83. 匿名 2015/09/15(火) 10:17:57
私が実家にいた頃は、お金はいれない代わりに家事やってたよ。 なんせ安月給だったもので・・・ 毎晩の食事と洗濯は私の仕事でした。
84. 匿名 2015/09/15(火) 10:19:05
親はなかなか出て行ってほしいとは言えないよね それを察して、働き始めたら出るべき 親だって、そろそろ子育て卒業して、自分たちの好きなように生きたいはずだよ
87. 匿名 2015/09/15(火) 10:23:05
実家暮らしでもいいけど、ただのすねかじりは馬鹿にする。
91. 匿名 2015/09/15(火) 10:28:26
30過ぎて実家暮らしで、インスタントラーメンすら作れないって聞いたときはドン引きした。
93. 匿名 2015/09/15(火) 10:29:04
正直、男の実家暮らしって気持ち悪いです。 1人暮らしは 20、30代はしないと。 その後に1人暮らししたくなっても、親が歳取って家を出にくくなる。
97. 匿名 2015/09/15(火) 10:38:55
実家暮らしの人、家事やってますって言うけど、全部じゃないでしょ? 朝掃除機かけてゴミ出して洗濯して洗濯物干して朝ご飯と弁当作っていくの? 帰ってきたらお風呂洗って夕飯作ってお風呂入れてる間に夕飯食べるの?
98. 匿名 2015/09/15(火) 10:38:58
25歳過ぎて定職にも就かず、家賃携帯全部親持ちとかドン引き。 さすがに、それなら実家でいいのでは?と思う。
103. 匿名 2015/09/15(火) 10:46:02
人がいるところに帰るってだけで、実家暮らしは羨ましいな 特に冬は!寒くて暗い部屋に入る時!
http://girlschannel.net/topics/477752/
話題の記事(外部サイト)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
経験として一人暮らしはやってみていいと思う。でも10年以上やってるし、実家戻りたいって思う。親が元気でいられる時間もお金も限りがあって貴重で大切に思えるから。
パラサイトなんて言葉はマスコミと不動産業界が組んでつくった陰謀にしか思えない。
まぁ、変な人多いのは事実かな